3/5
ニセコアンヌプリの8時間券を手に入れたので行ってきました。
もうね、この歳になるとね、8時間は辛いのよ。
でも頑張って6時間滑った。休み休みね。笑
こちら、登別を6時に出発。
豊浦からニセコに抜けて、山間部でマイナス16℃でした。

ニセコ連峰が見えてきた!

天気いいからひとりでもテンション上がる。笑
テンション上がってるもんだから、早く上に行きたかったんだろうね。
券売所とかゴンドラ乗り場の写真撮るの忘れ・・・

気が付いたら山頂目前でした。羊蹄山をパチリ。
山頂駅です。

9時くらいだからそんなに混んでないけど、さすがニセコだ、人がいるね。
しかもインターナショナルだ。
これが噂のニセコルールゲート。今日は開放されてます。

あさイチだと思ってたら相当滑ってますな。パウダーがない!泣
おいしいところは全て滑られていました。泣
それなら足で山頂まで行くぞ。

シールも持っていたが、皆さん歩いているのでスキー担いで歩きました。
ヒラフからも続々上がって来ますね。

40分くらいで山頂へ到着。

反対斜面もかなり滑られていてがっかり。

体力的にはもう一回来れそうだけどや~めた。
山頂から皆に見守られ?重めのパウダーを滑走。

アンヌプリに戻らなきゃならないので、慎重にルートをとる。
えぇ沢ゲート。


中間にあるヒュッテはありがたいね。

ほんと、年取ると休憩が必要で(;^ω^)
帰りに羊蹄山真狩登山口を偵察。

外国人結構いた。
今度来るぜ。
ブログ村というランキングサイト用のバナーになります。
にほんブログ村 ロックフィッシング画像又はテキストをクリックすると、ブログ村のロックフィッシングというカテゴリーに飛びます。スパム・フィッシング詐欺とは無縁ですのでご安心下さい。
1日1クリック! 応援ポチっとお願いしまーす