7/10 9:40~13:55 徳舜瞥山 7人パーティ
6月5日の徳舜瞥山登山は柄にもなく風邪ひいて参加できなかったんですが、今回は体調ベスト状態で参加することができました。
どうして今月も同じ山かと言うと、先月は雪渓が邪魔して9合目から山頂へのルートが全く分からなく、やむを得ず登頂を断念したとのことで、今回はリベンジ(笑)でしょうか、徳舜瞥山に行こうということになりました。
行き逃したので、喜んで参加させて頂きました。
こちらを7:30過ぎに出発して9:00過ぎに到着。小雨がパラつく中9:40スタートです。
天候不良ですが問題なし。むしろワクワクします。
登り始め20分くらいで発汗、でもストームクルーザー内環境は快適です。
皆さんレインを脱いだり着たりしてましたが、自分はウエアの性能を確かめるため最後まで脱ぎませんでした。
ウエアに関わらずアイテムの性能を確かめておくことは大事だと思うんですね。
ピンチの時に役に立つ道具でなければ連れて行くだけそれこそ重荷です。
とは言っても良い道具は非常に高価。今は中レベルのアイテムを揃えるだけで精一杯ですがね。。(苦笑)
でもストームクルーザーは実に快適でした。文句なし。
プリムスP-172も裏切らないアイテム。
あとはザックのレインカバーは非常に有り難い代物。持ってないなら買うべき。


メンバーと記念写真
みんな、雨の中よく頑張った!お疲れさん。
